2017年の4月1日から、自動車バイクなどでお馴染みの
自賠責保険料が値下げされる事になったらしいです感。
全車種平均で6.9%の値下げ、ということですが
実際の金額を見ると結構下がってる感で。
自動車に関しては車検や新車購入時に自賠責保険に加入している
はずなので、時期に合わせてと言うのはなかなか難しい感じはありますが
バイクに関しては250cc以下の車両には車検がありませんので
ユーザー自身がかけないといけない場合も多い事でしょう。
そこで、バイクの250cc以下の自賠責保険料を
見てみると
125cc以上250cc以下
8650円(12ヶ月)
125cc以下
7,500円(12ヶ月)
と、値下げ前の自賠責保険料(12ヶ月分)と比較すると
1000円位くらいはお安くなってる感。
保険や税金は上がる一方感がある中で、こうした値下げは意外感ありましたが、
お買い得になることに越したことはありません。
さて、そうなると「お得になったし、バイク興味あったし考えてみようかな」
って方も増えるかもしれませぬ。
50ccであれば自賠責保険1年も5150円・・
お手頃なスーパーカブでも買って、ツーリングに出かけよう!
しかしそうなると今度は任意保険をどうするかというお話になります。
任意保険は任意ではありますが、やはり入っておくに越したことはありません。
特にバイクはバランスを取って乗る乗り物な以上 車以上に
気をつけないといけない乗り物であるわけです。
しかし、任意保険の保険料は各社、お値段もサポートもぶっちゃけ大差がありません。
そこで何が決め手になるかは各人のご判断におまかせするのですが・・
そこで私が加入しているバイクの任意保険はアクサダイレクトさんですね。
というのも、お支払いはクレジットカードのみではありますが
分割払いに対応しているからです。
ただ、アクサさんのサイトに書いてある説明がイマイチわかりづらい・・。
これは一括でクレジットカードで払ってクレジットの分割機能での
分割になるのか、アクサさんが保険料を12分割してくれて、1ヶ月事に
分割分を請求してくれるのか?
どっちなんだい!といった感じがします。
結論から言うと、アクサさんが12分割してくれて、1ヶ月事に
請求してくれます。
どうせバイクを1年通して乗るのであれば、月々払いの方が
負担は減りますよね・・と思って選んだのですが、正解でした。
もし同じ感じで「一括で一回で払うのはふところが痛い・・!分割なら・・」と
思っていらっしゃる方がいれば、アクサさんの分割はそんな感じです。
そろそろ春・・さああなたもバイクで楽しいツーリングライフを!
2017年2月23日木曜日
2017年2月10日金曜日
PS4版、ALIENATION(エイリアン・ネイション)について
ALIENATION(エイリアン・ネイション)
今月(2017年2月期)のPS4のPlayStationPlus、フリープレイに
設定されたハックアンドスラッシュ、と言うジャンルに分類されるゲームです。
が、しかし
このゲーム、説明書に載ってない事が多すぎィ!
って事で、私的メモも含めてプレイしてわかった範囲は
書いておきたいと思います。
ALIENATIONをやっていて疑問に思うところを幾つかQ&Aで。
Q:装備ってどんなのがあんの・・?
A:各クラスにメイン、サブ、ヘビー、アイテムのカテゴリがあって、
そのそれぞれにまた3種類くらいずつ武器種があります。
レア度も存在しますが、基本的にレア度「オーパーツ」の
ドロップを目指すのが得策かと。
オーパーツ級装備はステータスが破格。
スロット数が基本的に多く、これに特殊能力が付いた物が理想の武器に
なるかと。
Q:ギアパワーボーナスって何さ
A:近接武器等へのダメージ補正に関係があるとかないとか。
Q:ステータスリロールってなんだよ
A:武器のステータス値の再抽選です。再抽選なので良くなったり悪くなったりします。
リロールするたびにリロール用メタルが必要数減ります。
残量と相談で良さげなところで止めよう!
Q:装備アップグレード用コアってなんだコレ
A:スロットが付いた武器を拾ってませんか?その空いたスロットに
つけることのできるマテリアみたいなもんです。
また、このマテリア穴は同じ色のアップグレードコアを装備すると
効果がパワーアップするゾ!
このマテリア穴の種類も再抽選できるので、アップグレード用コアの
減り方が加速しますのでたくさん掘ろう!
Q:アクセスキーってなんだってばよ
A:レア武器いっぱい取れるかも?な敵宇宙船へ乗り込むための鍵です。
レベルの高いレア武器入手のために温存しておくのも手かもしれませんね。
Q:ワールドレベルってなんだよおい
A:簡単に言えば周回数です。ワールドレベル2からが本番だぜ・・?
Q:アーマーの色って何でアンロックできんだよ
A:デイリークエストとかで出るんじゃねえ?ただ、ワールドレベル2に
あがったばかりくらいだと、入り口から進めないくらい瞬殺されるので
レベル上がるまではおすすめしない感
Q:もっと早くレベルを上げたい!
A:ベテランやプロに難易度を上げると、経験値に半端ねえ上昇補正が。
あと敵を倒しまくっても経験値に上昇補正がかかります。
ただ敵倒しまくり経験値上昇補正は死ぬとリセットされるので
死なないようにしよう!
Q:どのクラスがおすすめ?
A:回復があって射程も長いバイオスペシャリスト。
Q:ブーメランにスピードジョルトってついてんだけど?
A:ブーメラン投げた時にちょっとの間歩くスピードアップ!
Q:ライフルにグレネードついてんだけど?
A:投げるグレネードあるじゃん?あれが撃つとか攻撃受けるとか
近接攻撃時、とかの書いてある条件で、で、出ますよ。
Q:メイン武器にブーメランがついて・・
A:書いてある条件の時にブーメランが出るよ!
ってくらいでしょうか。
ハックアンドスラッシュが日本では馴染みが薄いせいなのか
私もわからなくて調べてみた結果、日本語ページが検索ページの
1ページ目だけっていうくらい情報がなかったので、
フリープレイ等で初プレイする方の手助けになれば。
いやあ、でもハクスラ系って初めてプレイしましたが
なかなかおもしろいですね。
日本人的にはネットオンラインゲームのMMORPGみたいな
感じと説明したらわかりやすいでしょうか。
ひたすら強い武器を掘る。掘った武器でまたさらに
強い武器を掘って強い敵を倒す。って感じのスパルタンなゲーム。
今月(2017年2月期)のPS4のPlayStationPlus、フリープレイに
設定されたハックアンドスラッシュ、と言うジャンルに分類されるゲームです。
が、しかし
このゲーム、説明書に載ってない事が多すぎィ!
って事で、私的メモも含めてプレイしてわかった範囲は
書いておきたいと思います。
ALIENATIONをやっていて疑問に思うところを幾つかQ&Aで。
Q:装備ってどんなのがあんの・・?
A:各クラスにメイン、サブ、ヘビー、アイテムのカテゴリがあって、
そのそれぞれにまた3種類くらいずつ武器種があります。
レア度も存在しますが、基本的にレア度「オーパーツ」の
ドロップを目指すのが得策かと。
オーパーツ級装備はステータスが破格。
スロット数が基本的に多く、これに特殊能力が付いた物が理想の武器に
なるかと。
Q:ギアパワーボーナスって何さ
A:近接武器等へのダメージ補正に関係があるとかないとか。
Q:ステータスリロールってなんだよ
A:武器のステータス値の再抽選です。再抽選なので良くなったり悪くなったりします。
リロールするたびにリロール用メタルが必要数減ります。
残量と相談で良さげなところで止めよう!
Q:装備アップグレード用コアってなんだコレ
A:スロットが付いた武器を拾ってませんか?その空いたスロットに
つけることのできるマテリアみたいなもんです。
また、このマテリア穴は同じ色のアップグレードコアを装備すると
効果がパワーアップするゾ!
このマテリア穴の種類も再抽選できるので、アップグレード用コアの
減り方が加速しますのでたくさん掘ろう!
Q:アクセスキーってなんだってばよ
A:レア武器いっぱい取れるかも?な敵宇宙船へ乗り込むための鍵です。
レベルの高いレア武器入手のために温存しておくのも手かもしれませんね。
Q:ワールドレベルってなんだよおい
A:簡単に言えば周回数です。ワールドレベル2からが本番だぜ・・?
Q:アーマーの色って何でアンロックできんだよ
A:デイリークエストとかで出るんじゃねえ?ただ、ワールドレベル2に
あがったばかりくらいだと、入り口から進めないくらい瞬殺されるので
レベル上がるまではおすすめしない感
Q:もっと早くレベルを上げたい!
A:ベテランやプロに難易度を上げると、経験値に半端ねえ上昇補正が。
あと敵を倒しまくっても経験値に上昇補正がかかります。
ただ敵倒しまくり経験値上昇補正は死ぬとリセットされるので
死なないようにしよう!
Q:どのクラスがおすすめ?
A:回復があって射程も長いバイオスペシャリスト。
Q:ブーメランにスピードジョルトってついてんだけど?
A:ブーメラン投げた時にちょっとの間歩くスピードアップ!
Q:ライフルにグレネードついてんだけど?
A:投げるグレネードあるじゃん?あれが撃つとか攻撃受けるとか
近接攻撃時、とかの書いてある条件で、で、出ますよ。
Q:メイン武器にブーメランがついて・・
A:書いてある条件の時にブーメランが出るよ!
ってくらいでしょうか。
ハックアンドスラッシュが日本では馴染みが薄いせいなのか
私もわからなくて調べてみた結果、日本語ページが検索ページの
1ページ目だけっていうくらい情報がなかったので、
フリープレイ等で初プレイする方の手助けになれば。
いやあ、でもハクスラ系って初めてプレイしましたが
なかなかおもしろいですね。
日本人的にはネットオンラインゲームのMMORPGみたいな
感じと説明したらわかりやすいでしょうか。
ひたすら強い武器を掘る。掘った武器でまたさらに
強い武器を掘って強い敵を倒す。って感じのスパルタンなゲーム。
登録:
投稿 (Atom)