2017年2月23日木曜日

バイク自賠責保険とアクサダイレクトさんのクレジット分割の話

2017年の4月1日から、自動車バイクなどでお馴染みの
自賠責保険料が値下げされる事になったらしいです感。


全車種平均で6.9%の値下げ、ということですが
実際の金額を見ると結構下がってる感で。


自動車に関しては車検や新車購入時に自賠責保険に加入している
はずなので、時期に合わせてと言うのはなかなか難しい感じはありますが


バイクに関しては250cc以下の車両には車検がありませんので
ユーザー自身がかけないといけない場合も多い事でしょう。


そこで、バイクの250cc以下の自賠責保険料を
見てみると

125cc以上250cc以下

8650円(12ヶ月)

125cc以下

7,500円(12ヶ月)

と、値下げ前の自賠責保険料(12ヶ月分)と比較すると
1000円位くらいはお安くなってる感。

 
保険や税金は上がる一方感がある中で、こうした値下げは意外感ありましたが、
お買い得になることに越したことはありません。


さて、そうなると「お得になったし、バイク興味あったし考えてみようかな」


って方も増えるかもしれませぬ。

50ccであれば自賠責保険1年も5150円・・
お手頃なスーパーカブでも買って、ツーリングに出かけよう!


しかしそうなると今度は任意保険をどうするかというお話になります。


任意保険は任意ではありますが、やはり入っておくに越したことはありません。
特にバイクはバランスを取って乗る乗り物な以上 車以上に
気をつけないといけない乗り物であるわけです。


しかし、任意保険の保険料は各社、お値段もサポートもぶっちゃけ大差がありません。
 そこで何が決め手になるかは各人のご判断におまかせするのですが・・


そこで私が加入しているバイクの任意保険はアクサダイレクトさんですね。


というのも、お支払いはクレジットカードのみではありますが
分割払いに対応しているからです。 

ただ、アクサさんのサイトに書いてある説明がイマイチわかりづらい・・。

これは一括でクレジットカードで払ってクレジットの分割機能での
分割になるのか、アクサさんが保険料を12分割してくれて、1ヶ月事に
分割分を請求してくれるのか?


どっちなんだい!といった感じがします。


結論から言うと、アクサさんが12分割してくれて、1ヶ月事に
請求してくれます。

どうせバイクを1年通して乗るのであれば、月々払いの方が
負担は減りますよね・・と思って選んだのですが、正解でした。


もし同じ感じで「一括で一回で払うのはふところが痛い・・!分割なら・・」と
思っていらっしゃる方がいれば、アクサさんの分割はそんな感じです。


 そろそろ春・・さああなたもバイクで楽しいツーリングライフを!

0 件のコメント:

コメントを投稿