朝方になるのだけど、
世界的に有名らしいTwitchへの登録と
配信テストを開始。
PCでアカウントを登録して、PS4でリンク。
PS4ではブロードバンドで配信、でTwitchを選べば
あとはメニューに従っていけば配信が開始される仕組み。
超がつくほど楽。正直、PS4を買ってよかった。
いや
買ってよかった、というよりは買ってしまったので
使える機能はなんでも使おうという話かもしれない。
貧乏性なので、使った分のお金の元は取りたいもので・・・。
さて、Twitchですが。
主戦場は海外、ということで日本ではまだまだ流行っては居ないと
いったところ。
と言うのも日本ではライブ配信は長いことニコニコ生放送や
ツイキャスがある為、そちらにまだまだ人が集まっている現状がある。
それに、「ゲーム配信に特化」しているというのも
日本で主流の雑談や歌ってみた感じの配信とは
需要が被らないだろうし
何よりツイッターアカウントと連携しておらず
コメントするのにはフェイスブックアカウントか
Twitchアカウントが必要になる。
それに、ゲーム配信するにはPCの設定や
周辺機器を揃えたりするのに敷居が高いですしね。
PS4、というかXBOXoneもだけど
次世代機がここらへんをハード、ソフト両面で対応してるのは
時代に合わせたなあと思える。
ゲームに限らず、今の時代はなんでもコミュニケーション、
共有の時代な感じはする。
今ではコンテンツを見て楽しむ、だけでは終われず
その感想や感動を共有したり
そのコンテンツを題材にコミュニケーションをしたり
するところまでがセットな気がする。
そんな空気をビンビン感じるのだけど、少なくとも日本では
おひとり様が一番多いという。
なぜだろう、御一人様が多いから
とにかく繋がりたいのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿